JR四国宇多津駅・特急連結~「南風」+「うずしお」&「しおかぜ」+「いしづち」(2016年3月)
HTML-код
- Опубликовано: 8 апр 2025
- JR四国の宇多津駅では岡山方面と高松方面への特急列車が連結、切り離しが行われています。
その中で午前10時前後、高知からの「南風」と徳島からの「うずしお」(2000系・N2000系)、岡山からの「しおかぜ」と高松からの「いしづち」(8000系)の連結の様子を撮影しました。
※※カメラ手持ち撮影のため手振れでお見苦しいと思います。申し訳ありません。
2016年3月5日 宇多津駅撮影 Авто/Мото
2000が懐かしい…
はじめまして。おっしゃるように2000系も今は「あしずり」と「宇和海」くらいでしょうかね。すぐにはなくならないとは思いますが、また撮影に行ってみたいです。ご覧いただきありがとうございました。
運用を終了したN2000系。北近畿エリアのKTR8000系、特急丹後の海車両と同じエンジンてすね
こんにちは。いつもありがとうございます。N2000系は運用を終了したんですか!2000系も廃車が始まっているようですし、2700系への置換が進みそうですね。丹後の海の車両と同じエンジンということは製造年代が同じくらいなんでしょうかね。先日ご覧いただいた後藤車両所の公開の時にはKTR8000系がちょうど点検を受けていて車内にも入ることができました。
N2000は松山に転属して宇和海で走ってるが?
冒頭の駅舎見て思ったのですが、かつてのキハ181を意識したデザインだったりするんでしょうか?
はじめまして。もう一度見直してみると確かにJRになってから塗り替えられたキハ181の車体色ですね。空色がJR四国のコーポレートカラーでもありますし、やはりおそらく意識したデザインだと思います。ご覧いただきありがとうございました。
@@sanin-no-tetsu 0:01長い窓の両サイドの縦長の窓、何となくドアに見えません?
よく見ておられますね。さらにもう一度見てみると確かにドア!これでにキハ181を意識したという思いがさらに強くなりましたよ。
キハ181は廃車解体されても、魂は宇多津に留まって四国の線路を見守っているんですね!(^^)
何の話で花咲かせてんねん;;;